[90g]ファイブペニーグリーンティー|HATVALA
¥ 3,564
▷Five Penny Green Tea : 緑茶(不発酵茶)
▷緑茶と白茶の良さを併せ持った、いいとこどりのグリーンティー
▷産地:ベトナム・イエンバイ省(野生茶)
------
ファイブペニーグリーンティーは、ベトナム・イエンバイ省にあるスイザン(Suoi Giang)で育ったとても爽やかな野生緑茶です。滑らかで、かすかな花の香りを持ちあわせた甘いリキュールのようなグリーンティー。煎を重ねるごとにより甘く、ボタニカルな味わいが楽しめます。舌の上に残るさわやかな苦味は、長く続く甘い余韻をより感じることができます。
ファイブペニーグリーンティーは、サイズが揃うようすべて手で選別された、生産量がとても少ない一芯二葉からなる緑茶です。選別された茶葉は、製茶プロセスの各段階で熟練の経験を積んだティーマスターによりしっかりと管理されています。
スイザンは、イエンバイ省の霧の多い山々の中に位置する小さな町です。標高1300〜1400m、一般的には知られていない古代樹の森林地帯に囲まれたエリアに位置しています。そこでは、何百年もの間、少数民族の手により野生の茶が育てられています。 少数民族であるモン族の家族が製茶のため、そして彼ら自身で楽しむお茶として、今日も茶葉の収穫を続けています。
(本体価格3,300円+税)
------
【 淹れかた 】
(Eastern style)
85℃のお湯200mlに対して茶葉5g使用。50秒蒸らして抽出します。4〜5回抽出してお楽しみいただけます。
(Western style)
85℃のお湯300mlに対して茶葉4g使用。2分蒸らして抽出します。4回ほど抽出してお楽しみいただけます。
【 お茶のプロファイル 】
カテゴリー:緑茶(Green Tea)
産地:Yen bai(ベトナム・イエンバイ省)
【 仕様 】
・サイズ:幅7×奥行6×高さ14(cm)
・内容量:90g
・賞味期限:製造日より2年(開封前)
【「HATVALA(ハトヴァラ)について】
ホーチミンシティに拠点を置くベトナムのティーブランド。提供する全ての茶葉は、長年にわたって信頼関係を築いている茶農家と共に丁寧につくっている。茶葉は全てベトナム北部山岳地帯を中心とした、小規模な農園でつくられる希少な野生茶をメインに展開。産地が明確で品種のブレンドをしていない、産地ごとに異なる味わいを持つ茶葉。ベトナムでつくられる最高品質のお茶づくりにこだわっている。
【unithé(ウニテ)について】
「おいしい茶葉をもっと手軽に自由に楽しむ」ことを掲げ、シングルオリジンティーとお茶をシンプルに楽しめる道具を扱う専門店(「HATVALA」の日本総輸入販売店)。美味しい茶葉とシンプルで使い勝手のよい茶器を組み合わせることで、ホールリーフの茶葉を日本の暮らしの中で気軽に取り入れるお茶の時間の提案を行っている。
【ショッピングガイド】
ご購入の前に必ずご確認ください
https://unithe.theshop.jp/blog/2020/04/02/125226
....................................................
Five Penny is a highly refreshing wild green tea from Suoi Giang in Yen Bai province. The tea produces a smooth, sweet liquor with light floral notes that become sweeter and more grassy with each infusion. A gentle hint bitterness on the tongue serves to emphasis the sweet aftertaste that lingers long after the tea has been drunk.
Five Penny is a one bud and two leaves green tea that is made in small batches from leaves that have been hand sorted to ensure consistency of size. Skilled supervision of the tea maker who use experience and their senses to determine when each step of the process is complete.
Suoi Giang (literally: heavenly river) is a small commune located in the misty mountains of Yen Bai province. It nestles in an area surrounded by the ancient shaded forests, at altitudes between 1300 and 1400 metres, where wild tea trees have been grown by ethnic minority families for many hundreds of years. H'Mong families continue to harvest the leaves today either for their own consumption as fresh tea or for processing as dried leaves.
※この商品は最短で1月28日(木)頃にお届けします。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は5点までのご注文とさせていただきます。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
※¥ 10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。